2019/10/01 16:31

さて、引き続きロモキノのスキャンデータからコマ送り動画を作りましょう!
iPhone/iPadで標準iMovieを使ったコマ送りムービーの基本は前回書きました
お気軽に作ってみてください☆

今回は、前回の続きで、スキャンデータ画像をもう一枚増やしていきます
追加は中段の+(プラス)のボタンをタップします
タップすると、また次の画像を選んでね! という感じの画面へいざなわれると思います
モーメントか写真かアルバムあたりから必要な画像のある場所へ向かいます

では画像を選んでいきましょう
選ぶと、画像すぐ下に+と…を表示されます
ここは+のほうでいきます

+を押すと、さっきの作業画面へ戻ってきます
真ん中あたりで横に繰り返される画像のバーが増えてますでしょうか

長すぎるので、縮めていきたいと思います
とりあえず0.3秒にまで

指で押さえてそのまま横へドラッグして縮めます

縮んだら、あれをオフにします
ソーリー、Ken!

上の画像右下の、「Ken Burns オン」を1回タップしてオフにしておいてください

では、また上の画像の位置を調整します

ピンチインやピンチアウト、スライド、いじって調整して1コマだけを上の枠内に収めます
前回と同じように、ここはとりあえずコマの上下幅を合わせてください
左右幅はハミ出ますが葬っておいてください

上下幅合いましたでしょうか
じゃあ、また複製&上へ1コマずらす のターンです

落ち着いて複製
落ち着いて1コマ上にずらす
落ち着いて複製…
って感じでOKです

ずらされてなくてうっかり全く同じコマが2個並んだりしてないかお気をつけください🐶🐶
あとでいくらでも修正はできるので、大丈夫ですけども
もしうっかり余計なコマが多く並んでた…みたいな時は、コマを選択してフチが黄色くなった状態で、右下の「削除」を押していただければ消せます

好きなだけ画像を追加し、好きなだけコマを増やしたら、ちゃんといい感じにコマ送り動画になってるか確認しましょう
もちろん、途中でもいつでも確認はできますよ

中段の画像のバーを横へスライドしていって、一番はじめから見たい時は一番はじめのコマをタップ
途中から見たい時は途中のコマでもいいです
そして、中段の▶︎の再生ボタンを押します
いい感じに動いてますか?

なんか、ガタガタしてるな〜って時はガタつくあたりのコマの位置を上側の画面内で調整してみてください
同じコマが続いたりしちゃってたら右下の削除
逆に、抜けてたら複製で増やして間を埋めたり🔧

これはおまけですけど
スキャンデータ画像の一番下の、半分に切れたりしてるコマをあえて入れておくと、フィルム映像っぽい感じは出ます
入れても、そこのコマは飛ばして入れなくても、お好みで編集どうぞ〜🎬



さて!
映像の編集は一番大事ですが、次に重要なのがBGMです
経験的におわかりだと思いますけど、BGMがあるとないとで映像そのものの印象は大違いになりますよね
ないと味気ないスライドショーも、音楽があるだけでなんかイイ感じに見えてくるという…
音楽の力はすごいんです💪🎶
ここでは、iMovieに標準装備されている曲から選んでBGMをつけてみましょう

右下の歯車マークをタップして、設定画面を出します

設定画面では、画面のフィルタ効果とテーマサウンドを選べます
あと、映像の黒からフェードイン・フェードアウト
曲のピッチを速度に合わせるなど

フィルタは近年は馴染みある存在だと思うので、お好みでどうぞ
ただ、ロモキノで撮られたものは元の画像が結構あじわいぶか〜い感じになっているので、やたらとフィルターかけないほうがロモキノらしい味を出すことができるかなと思います💭

BGMは「テーマ」というところから選びます
選択すると曲が流れるので、自分の作った映像と雰囲気の合いそうなものを選んでください
ほのぼのしたのとか、サスペンスな感じのとかあります
あまり種類は多くなくて10曲くらいですけど、多すぎても選べなくなるからとりあえずこれかな〜っていうのを選びましょう

すぐ下の「テーマサウンドトラック」は右のスイッチをオンにしてください
オンにすると、鳴るようになります

「ピッチを速度に合わせる」は映像を見てオン/オフして違いを確認して好きな方をお選びください
オンでいいかな〜って気もしてます

選んだら右上の「完了」を押すと、元の作業画面へ戻ります

作業画面に戻ったらまた一番はじめのコマへ戻って、中段の▶︎再生を押してみましょう
BGMがついた自分のコマ送りムービーが流れるはず! ですよ🎥😭✨
もう自分にとっては感動巨編です、全自分号泣です🌊

…なんか、曲のイメージと違ったな…って時は、また設定画面へ行ってテーマを選びなおしてみてください
あと、曲の区切りと映像の終わりがいまいち合わないな…って時とかは、最後のコマを横にドラッグして引き伸ばし、秒数を少し増やしたりして軽い調整をしてください

よしもういいかな! こんな感じでしょ! って気になったら、最後はムービーをファイルとして書き出しましょう
左上の「完了」をタップです

すると、まとまった感じのタイトル画面が出てきます

My Movieとなってますね
タイトルも編集していきたいと思います
My Movieの文字を直接タップしましょう
かっこいいタイトル…じゃなくても別にいいです
わかりやすいタイトルでもいいと思います
変えておきましょう

こんな感じ
タイトルを入れたら「完了」をタップです

では下の段の、[↑]的なアイコンをタップします
これはiOSでよく見かける「ここから外へ出してシェアしていくよ〜」を表すアイコンですね

下からメニューが出てくると思います

引っ張り上げていくと「ビデオを保存」があると思いますので、そこをタップ

ビデオとかムービーとか呼び名がばらついていますが、「ビデオを保存」で大丈夫です

画質を問われます
instagramやyoutubeで公開していく場合、HD以上なら問題ないと思います
HD720p,HD1080p,4Kとあります

iPhoneやiPad程度の大きさの画面で見る範囲では、さほど違いはありません
大画面にバーンと映すのなら話が変わるのですが…
ピンとこなかったらHD1080pでいきましょうか

画質を選択すると書き出されます

おわかりだとは思いますが、画質のいい方が書き出しも遅いです

とはいえそのうち終わります

書き出されました
これで完成! です
写真を開くとファイルが追加されていると思います
あとはinstagramやストーリーにアップするなり、youtubeにアップするなり、ガンガンいきましょう!
ロモキノでたくさん遊んでくださいね!🌈✨
私たちも一緒に盛り上げて応援していきます!


instagramのストーリーズにもちょいちょい上げてます


----------------------------------------------------------

ロモキノ本体の販売のご紹介です✨

当店はロモグラフィー社から正規販売許可を得ています
綺麗な新品で、もちろんメーカー保証もついて安心!

加えてこれからロモキノを始める方向けに、こちらのスターターキットも用意いたしました

本体と、おすすめのフィルム1本&専用現像コースがセット価格になっています👛
届いたその日からムービー撮影が始められますね


撮影後のフィルムの[現像+データ]単体の注文はこちら
めずらしいロモキノ専用現像コースが作ってあります

ロモキノのことをよく知るスタッフがお客様からのフィルムを扱うので、安心・確実です💕

----------------------------------------------------------

最後に…

長らくブログ記事をお読みいただきありがとうございました


少しiMovieがわかってくると、シンプルなコマ送りだけでなく、
文字を入れたり、ズームアウトしたり、ホワイトアウトしたり、いろいろやってみたいなという気持ちになると思います
その時は…
iMovieのヘルプやiMovieの説明サイトを見てみてください…!😅
iOSデバイスだと動画加工アプリAdobe Premiere Rushなどを基本無料から使うこともできておすすめです
「こういう風にしたいな」「この前見かけたあれみたいにしたいな」と思っていた、いろいろな加工ができますよ!

実際、文字入れやなにかの簡単な加工は結構お手軽にできます
iMovieで編集中、下に✂︎やT等のメニューが出ているのに気がついた目ざとい方もいると思います👀
Tはテキスト、文字入れですね📝

あとは、説明中ないがしろにされ続けたKen Burns氏をオンにすることで実は様々なエフェクトが得られます…
スクロールしたり、ズームインズームアウトしたり、映像らしいおしゃれな動きがつけられます
コマとコマ間の[|]なしにし続けたところも、エフェクトのメニューが隠されています

ロモキノはムービーカメラだから、一枚絵のスチル写真とまた違う遊び方がいっぱいできます!
いじったり説明を調べたりして遊んでみてくださいね📱👈

まず今回は、LomoKinoのスキャンデータをかんたんにコマ送り動画にしてみよう、なのでここまでになります
どうもお付き合いありがとうございました💕
まずは子供の頃パラパラ漫画を描いた時のように
つなげて動かしてみるとムービーになってうわ〜楽しいな〜ってことだけを思いながら、やってみてください!😍
よろしくお願いいたします♡
(店員217)